XBA-Z5 XBA-A3 レビュー

ここに記載された内容は私個人の耳で聴いた印象にしか過ぎません。購入を検討されるのであれば、是非ご自分で実機を触れて、ご試聴されることをおすすめします。

比較対象:
XBA-H3、XBA-Z5対XBA-A3
比較参照:
MDR-EX600MDR-EX800ST
MDR-Z1000
再生環境:
HAP-S1、NW-A16、NW-M505

開封

XBA-Z5 とXBA-A3

形状、付属品に関しては、お馴染みこちらの方の記事をご覧ください。
※Z5付属の予備ケーブルはバランス伝送型で、A3付属のケーブルはシングル型です。

音質

XBA-A3(以下A3)がXBA-H3(以下H3)の後継と思いきや実際聴いた印象は大きく異なるものでした。XBA-Z5(以下Z5)もこれまた異なった印象です。

H3はなんといっても音の立体感、そして聞き心地のいいシャリシャリ感です。まるでNS-1000Mを彷彿とさせる(古っ?)ベリリウム素材のような金属調の感覚(H3がベリリウム素材というわけではありません(笑))。

A3は全体にまとまっていて、立体感はH3ほどありません。音は堅め。H3がNS-1000MならA3はCORAL DX-3かな。3Wayでありながらフルレンジっぽい音像。このまとまり感はH3を凌駕しています。そして中高域の抜けがよくMDR-EX90SL(以下90SL)を彷彿とさせます。かといって90SLほどキンキンとうるさくはなく、非常にバランスがいい感じです。ただし高域に精密さはなく、きめ細やかさに関してはH3のほうが上まります。

Z5はやや柔らかみのある仕上がりとなっています。SONYっぽいといえばそうかもしれません。ときどき低音がブーストするような鳴り方をします。これは単純にf特的なものでなく、共鳴しているような独特な感じです。高域の精密さはA3とほぼ同格と感じました。立体感はA3のほうが上です。Z5は、表現が難しいのですが、全体に包まれるようなソフトで不思議な感覚です。しかし、ぼやけた感じは全くありません。さすが最高級イヤフォン。

H3は耳に強く突っ込まないと低音が聞こえず、スカスカな聞こえ方をしていました。A2、Z5はそういうことはなく軽く突っ込むだけでOKです。

フィット感

ダントツでZ5です。初めて付けた瞬間から耳に馴染みます。フィット感で選ぶならZ5一択です。A3のケーブルはやや堅めで馴染むのに時間が掛かりました。耳穴口径はA3、Z5、H3共に同じでEX600系統より直径がやや小さいです。私はEX60、EX800STに耳の穴の痛さを感じていたので、現行XBAの口径は気に入っています。

総評

A3、Z5はXBAシリーズではあるもののH3とは別物の印象をうけました。立体感やシャリシャリ感を追うのなら在庫を探してH3を。まとまり感、ボーカルを重視するならA3を。f特よりも音像定位を重視する人、半端な3Wayよりもフルレンジだじぇ!みたいな人にもA3はおすすめ。高級感、SONYっぽい音、そしてほんわか、しっとりとして幸せになりたいならZ5を‥。

両機種ともハイレゾ対応なのですが、ハイレゾでなくてもA3、Z5の違いはわかります。ハイレゾ音源や対応プレーヤーがなくとも購入の価値はあると思います。

以上

関連

XBA-H3 いいものでありますか?

商品情報

XBA-Z5http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-Z5/
XBA-A3http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-A3/