iCloud-Windows

Windows Store版のiCloudを使ってみました。

導入目的

以前iCloud Driveのデスクトップ版を使っていて、WindowsからiCloudにログインするとApple IDのパスワード変更を要求される不具合があったので、Windowsマシンには暫くiTunesを含めApple製品入れていなかったのですが、Windowsアプリ版が昨年リリースされたこととへの期待とiPhone、iPadで撮った写真をWindowsマシンに自動で送ることを目的で導入しました。

インストール

Windows Storeから。

完了するとユーザの直下に”iCloud Photos”とiCloudDriveというフォルダが生成されます。
iCloud Photosは、MacのPhotos.app(写真.app)、
場所: /Users/<<ユーザー名>>/Pictures/Photos Library.photoslibrary
iCloudDriveは、MacのiCloud Driveフォルダ、
場所: /Users/<<ユーザー名>>/Library/Mobile Documents/com~apple~CloudDocs
に相当します。

Dropboxとの比較

Dropbox iCloud
価格 無償:2GB, 有償: ¥1200/月〜, 2TB,
(2020年5月現在)
個人向けプランの料金を比較 – Dropbox
無償:5GB, 有償: ¥130/月〜, 50GB,
(2020年5月現在)
iCloud のストレージプランと料金
同期の反映(筆者の体感) 即時 即時
カメラアップロードのディレクトリ %USERPROFILE%\Pictures\Dropbox\カメラアップロード %USERPROFILE%\Pictures\iCloud Photos\Photos
クラウドのホームディレクトリ %USERPROFILE%\Dropbox %USERPROFILE%\iCloudDrive
シンボリックリンク
(ローカルはシンボリックリンクでクラウドにはコピーとして反映)

(Google ドライブとほぼ同じような動き, MacからlnまたはWindowsからMKLINKを貼ってもローカルしか反映しない。)

Dropboxへの不満

従来筆者はiPhone、iPadで撮った写真をWindowsマシンに送る時はDropboxを経由していました。Dropboxは有償Plus版を使っています。ところがこのDropbox、自動アップロードを設定していても(WiFi環境であるにもか関わらす)即時アップロードしてくれないことがよくある! Dropboxのアプリを操作するとようやくアップロードが始まる。そしてWindows版のDropboxはサービス自体がなぜかいつの間にか終了してしまって、ユーザが明示的にDropboxを起動しないと同期が始まらないことがよくあります。さらにCPUとメモリ、(キャッシュ用の)ストレージをかなり喰う。同期の開始時にはCPU使用率が100%になることがよくあり不満を感じることがよくあります。Windows Store版のiCloudはこれを解消してくれるのでしょうか・・。